【アーカイブ配信】顧客起点で考えるマーケティングのWHOとWHAT設計の極意とは?

大変ご好評をいただきました2022年4月13日開催の【顧客起点で考えるマーケティングのWHOとWHAT設計の極意とは?】のアーカイブ動画を期間限定で配信いたします。 弊社が2022年2月に619名の経営者やマーケティング担当者に実施した調査で「マーケティング戦略」は、87%の⼈が重要だと思っているということがわかりました。またマーケティング戦略を設計する上で、「自社にノウハウがない」「顧客ニーズの把握ができない」という課題があることも調査させていただきました。そこで本日はマーケティング戦略を設計する上で、1番重要となるWHOとWHATに関して、ノバセル株式会社 代表取締役社長 兼 ラクスル株式会社 取締役CMOの田部がお話しさせていただきます。

  • 日時

  • 対象者

    経営者、マーケティング担当者向け
    ※同業者様はお断りさせていただく場合がございます

  • 定員

  • 応募締切

  • 会場

    Youtubeでのアーカイブ配信となります(限定公開)
    お申込みいただきました方へ個別にメールにて視聴用リンクをお送りいたします。

    次へ
  • 日時

    無料
  • 主催

こんな方におすすめです

  • 戦略設計の経験がなく何から始めていいかわからない
  • 顧客ニーズを知るための調査の方法がわからない
  • ターゲット解像度が上がらず、施策の精度が悪い

講師

田部 正樹
ノバセル株式会社 代表取締役社長

田部 正樹

1980年生まれ。大学卒業後、丸井グループに入社。主に広報・宣伝活動などに従事。2007年テイクアンドギヴ・ニーズ入社。営業企画、事業戦略、マーケティングを担当し、事業戦略室長、マーケティング部長などを歴任。2014年8月にラクスルに入社。マーケティング部長を経て、2016年10月から現職に就任。ラクスルの成長を約50億かけて事業成長を実現してきたマーケティングノウハウを詰め込んだ新規事業「ノバセル」を2018年に立ち上げ急成長を牽引。2021年12月ノバセル株式会社の代表取締役社長に就任。

twitterfacebook

登壇歴

寄稿実績

プログラム