【アーカイブ配信】<オーリーズ×ノバセル>カテゴリNo.1事業を作るためのマーケティング戦略×施策を徹底議論

大変ご好評いただきました2022年11月09日開催の【オーリーズ×ノバセル共催セミナー カテゴリNo.1事業を作るためのマーケティング戦略×施策を徹底議論】のアーカイブ動画を期間限定で配信いたします。 マーケティング手法が多様化する現在の市場において、大きな事業成長を達成し続けるためには最適なタイミングでWeb広告やテレビCMなどのプロモーションを使い分けた正しい広告戦略を取る必要があります。本セミナーでは様々な成長企業のWebマーケティング領域を支援をしてきたオーリーズ株式会社の肥田氏と、同じく数多くのスタートアップ企業のマスプロモーションを支援してきたノバセルのビジネスプランニング部部長の楠が登壇しWeb広告とテレビCMの最適な使い分けのポイントについてを徹底解説します。細かな実務に活かせる内容は勿論、成長企業に不可欠なマーケティング戦略の考え方についてもディスカッションいたしますのでご興味がある方はぜひご覧ください。

  • 日時

  • 対象者

    経営者、マーケティング担当者向け
    ※同業者様、個人様はお断りさせていただく場合がございます
    ※フリーアドレスからのお申込みはお断りさせていただく場合がございます

  • 定員

  • 応募締切

  • 会場

    アーカイブ配信となります。

    お申込みいただきました方へ別途メールにて視聴用リンクをお送りいたします。‍




    <プライバシーポリシー>

    ご入力頂いたメールアドレス宛に、広告を含むご案内のメールをお送りする場合があります。

    ・お客様のご意見やご感想の回答の共有

    ノバセル株式会社:https://novasell.com/privacy-policy

    次へ
  • 参加費

    無料
  • 主催

こんな方におすすめです

  • マーケティング施策の効果改善に頭打ちを感んじている方
  • 事業成長を加速させるためにWeb広告、テレビCM含めたあらゆる施策の可能性を吟味したい方
  • カテゴリNO.1事業を作るための広告戦略に興味がある方

講師

肥田 悟志
マネージャー

肥田 悟志

動画広告推進と広告効果計測に関する社内プロジェクトを立ち上げ、YouTubeやFacebook、LINEを中心とした動画広告の責任者を担う。動画活用のフレームワーク開発やクリエイティブディレクションの体系化、マーケティングミックスモデリングによる効果計測を推進。マネージャーとしてオーリーズのマーケティング責任者を務める。

twitterfacebook

登壇歴

寄稿実績

楠 勇真
ノバセル株式会社 ビジネスプランニング部 部長

楠 勇真

東京大学経済学部卒業後、2020年4月にラクスル 株式会社に新卒で入社。広告領域の新規事業「ノバセル」に配属され、入社当初からストラテジックプランナーとして約40社のお客様のテレビCMを通じたマーケティング戦略をサポート。並行して、メディア業務や効果分析業務も行い、ワンストップでお客様の事業成長をサポートする。その後、効果分析SaaSの導入支援や分析レポーティングなどを担当し、現在はラクスル 史上最年少マネージャーとして、ビジネスプランニング部で営業部長として各企業様の案件を統括。

twitterfacebook

登壇歴

寄稿実績

プログラム

  • 事業紹介
  • カテゴリNO.1事業を作るための広告戦略に関してディスカッション
  • 質疑応答