ルームクリップ
ルームクリップ様のテレビCM制作事例

抱えていた課題
サービスがあまり認知されていない
サービスをわかりやすく伝えられていない
プロモーションの幅が狭い
得られた効果
ブランド認知されるようになった
アプリのインストールが増えた
プロモーションの幅が広がった
お客様概要
ルームクリップ様は、家の実例写真を中心とした、日本最大の住まいと暮らし・ライフスタイルのSNS「RoomClip(ルームクリップ)」を運営している会社です。 今回テレビCMを制作しました「RoomClip」アプリは、インテリア・家電から、DIYや日用品、住宅設備まで「住まいと暮らし」の様々なシーンで利用されています。 自分のお部屋やインテリアを投稿できるだけではなく、他のユーザーさんの投稿も見る事ができるので、自分の部屋の参考にもできます。 「コメント」や「いいね」機能を使って、同じ趣味の人と交流もできます。また「アイテムタグ」機能を使って写真に写っている商品(アイテム)の情報をつけることができ、他の人の写真についているアイテムタグから商品(アイテム)を購入することもできます。
制作のポイント
ルームクリップ様は、初めてのテレビCMという事でしたので、まずはサービス名の認知、どのようなサービスなのか、をわかりやすく表現する事にしました。 放映地域を分けて、A/Bテストを行う事にしておりましたので、一つは、どのようなサービスなのかをわかりやすくお芝居で表現するタイプ、もう一つは、出来るだけサービス名を入れて「マネしたくなる」というキーワードを入れたタイプを制作しました。 撮影は、ハウススタジオにて1日で行いました。

CM制作で得られた効果
ルームクリップ様からは、放映地域におけるアプリのインストール、ブランド認知に一定程度の効果が認められたとのことです。 また、既存のWebマーケティングとの違いも把握でき、制作物も獲得できたため、プロモーション手法の幅が広がり、今後多様なプランニングしていく事ができるとの事です。
PICKUP INTERVIEW
リード数・導入社数を急速に伸ばしたBtoB向けテレビCM戦略
株式会社 HRBrain様

PICKUP INTERVIEW
リード数・導入社数を急速に伸ばしたBtoB向けテレビCM戦略
株式会社 HRBrain様
Webマーケティング中心の集客からマスメディアを介した集客へとシフトすることで、導入社数を急速に伸ばしてきた、人事評価クラウド「HRBrain」。同社の堀様と大森様に、テレビCMが企業の成長にどのように寄与してきたのか、お話をうかがいました。