大人気アニメとファストフードのコラボが40代の琴線に触れ検索数が増加

目次

    講師

    No items found.

    ノバセルにてマーケティングの効果として重要指標としている「指名検索」。CM放映の前後数分間に増えた指名検索数をCMの放映量で割ったスコアを「指名検索スコア」と設定し、理論上はこのスコアが高いほどCMによってブランド名がより効果的に検索されたと計測しています。

    あらゆるテレビCMの指名検索スコアが可視化できる「ノバセルトレンド」にて、2025年1月の指名検索スコア順テレビランキングをご紹介します。

    2025年1月 指名検索スコアの高いテレビCMランキング

    2025年1月1日~1月31日の期間に放送されたテレビCMのうち、高い指名検索スコアを獲得したCM上位5件のランキングと、CM内容をご紹介します。

    1位:バンダイ「バンダイ」

    (出所 バンダイ公式チャンネル  BANDAI OFFICIAL 「【CM】キミもアイドルプリキュアになりきっちゃお♪合言葉キャンペーン」 2025/01/24 https://www.youtube.com/watch?v=n0GuOqDAoRE

    人気アニメ、プリキュアシリーズより2月1日スタートの期間限定キャンペーンが1位にランクイン。子どもたちに向けて買い物のイメージを連想させながら「アイドルプリキュア」という合言葉をお店で伝えると「なりきりセット」がもらえるという内容に、検索が集中する結果となりました。

    2位:日本マクドナルド「マクドナルド」

    (出所 マクドナルド公式(McDonald’s)「マクドナルド×エヴァ 『奇跡のロボ』篇」 2024/12/19 https://www.youtube.com/watch?v=uiPgd9qaHgQ

    エヴァンゲリオンのアニメーションが流れ「マクドナルド 発進」の掛け声とともにビッグマック®バリューセットが次々とエヴァンゲリオンエヴァンゲリオンのアニメーションとオープニング曲「残酷な天使のテーゼ」が流れ「マクドナルド 発進」の掛け声とともにビッグマック®バリューセットが次々とビッグマック初号機、マックフライポテト弐号機、マックシェイク零号機に変形するCM。2025年1月10日まで、マクドナルド公式アプリでコラボ商品購入の抽選に応募ができることを、エヴァンゲリオンの主人公をはじめとした中心キャラクターたちが「シンクロ率100%」、「フィールド展開」などファンにはたまらないお馴染みのセリフとともに紹介。抽選に申し込むため、多くの方が検索しました。

    3位:2025年日本国際博覧会協会「2025年日本国際博覧会」

    テーブルに置いたパソコンを見ている夫が「今回の万博は火星の石が来るぞ」と発言すると、かつての万博を思い起こしながら「万博と言えば、石だわ」と応える妻。その後「無人運転のバス」「iPS心臓」など万博の見どころを連呼する夫に、「未来だわ」と妻が関心していると、2人に背を向けソファでスマホを見ていた娘が「未来じゃないよ」と話を中断。そのままスマホを見ながら「今なんだよ」とひと言告げると、なるほど、となる両親のリアクションと共に「いくぞ、万博。」というコピーが流れます。ついに開催年を迎え、CMの家族と同じように万博に興味を引かれて検索行動を起こした人が増えたのではないでしょうか。


    4位:エイチームライフデザイン「引越し侍」

    (出所 引越し侍「引越し侍テレビCM『二代目よやきゅん♡』篇」 2023/01/13 https://www.youtube.com/watch?v=yXVem2rzVXs

    「引越しするなら引越し侍♪」と歌って踊りながらサービス名を伝えるお馴染みのクリエイティブが4位にランクインしました。CM放映により、年間で最も引越しが多い3月を控え、引越しを考えている方々からの検索を伸ばした結果ではないでしょうか。

    5位:東京都歴史文化財団「坂本龍一 | 音を視る 時を聴く」

    真っ黒な背景とモノクロ映像での坂本龍一さんの俯いた後ろ姿に、静かな音楽とナレーション、キーワードだけが流れる、東京都現代美術館で開催中のエキシビションのCM。ミニマルで世界観のある映像に、どのような作品が見られるのかという関心が高まり、多くの人の検索に繋がったのではないでしょうか。

    今月のランキングでは、2位にランクインした「マクドナルド」を分析します。

    「マクドナルド」の分析

    【概要】

    米国シカゴに本社を置き、世界119の国と地域、約30,000店舗を展開する世界最大のレストランチェーンであるマクドナルド。1971年の初上陸以降、日本においても外食産業やファストフードの歴史を牽引し、独自の文化を形成しながら数々のヒット商品や限定・コラボ企画などを生み出し続けています。今回ランクインとなった「マクドナルド×エヴァンゲリオン バリューセット フィギュア」のキャンペーンもまた、不動の人気アニメの誕生から30周年に合わせたスペシャルコラボレーションとして話題を呼びました。

    公式サイト

    hhttps://www.mcdonalds.co.jp/

    マクドナルド×エヴァンゲリオン バリューセット フィギュア

    https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2024/1219a/

    ※出所:ヤフー・データソリューション DS.INSIGHT ノバセルトレンド

    ※エリア:関東

    ※期間は2024/12/9~2025/2/2

    ※指名検索数は推計値であり、Yahoo!検索での検索実数ではない

    ※imp(単位:100万):「インテージ Media Gauge TV/エム・データ 全国CMマスタ」

    「マクドナルド エヴァ」の検索数を見てみると、2024年12月19日に「マクドナルド×エヴァンゲリオン バリューセット フィギュア」のニュースリリースと共に公式アプリでの抽選販売の応募開始が始まってすぐに検索行動が見られ、翌週12月24日にCMが放映されると、検索数が倍増します。そこからCM放映期間内は同等の検索数が続きますが、1月10日の応募期間が終了した後、検索数はさらに上昇。当選者が店舗で商品を購入できる1月20日を前に、事前抽選の当落をめぐって本キャンペーンの話題が一層広がったのではないでしょうか。

    ※出所:ヤフー・データソリューション DS.INSIGHT ノバセルトレンド

    ※エリア:全国

    ※期間は2025/1/1~2025/1/31

    ※指名検索数は推計値であり、Yahoo!検索での検索実数ではない

    「マクドナルド エヴァ」と調べた人の共起キーワードには、倍率や抽選など、同キャンペーンの詳細を調べる傾向が見られ、「マクドナルド」と「エヴァ」双方の共起キーワードにも影響を与えていることがわかります。

    ※出所:ヤフー・データソリューション DS.INSIGHT ノバセルトレンド

    ※エリア:全国

    ※期間は2025/1/1~2025/1/31

    ※指名検索数は推計値であり、Yahoo!検索での検索実数ではない

    男女比では、「マクドナルド」の検索に比べて「マクドナルド エヴァ」は男性の検索が多く、「エヴァ」の検索の男女比に近い比率となっています。

    ※出所:ヤフー・データソリューション DS.INSIGHT ノバセルトレンド

    ※エリア:全国

    ※期間は2025/1/1~2025/1/31

    ※指名検索数は推計値であり、Yahoo!検索での検索実数ではない

    年代別の割合では、「マクドナルド エヴァ」は40代から最も検索されている一方、「マクドナルド」は40-50代、「エヴァ」は20-50代までの各世代で平均的に検索されている傾向です。

    日本でマクドナルドが誕生して54年、エヴァンゲリオンが30年ということからも、今回のキャンペーンは、幼少期〜少年期にかけて両者との接点を持つ層が厚い40代を中心に、多くのファンの関心を集める結果となったのではないでしょうか。

    総括

    2025年1月放映のテレビCMは、「マクドナルド×エヴァンゲリオン バリューセット フィギュア」を取り上げて解説しました。

    1月は新年を迎え期間限定のキャンペーンや同年開催となるイベントなどのCMが上位に浮上する中、マクドナルドもまたプレミアム感のあるキャンペーンで高い指名検索スコアを獲得しました。

    テレビを”ながら視聴”するユーザーが増えている近年では、CM放映前後に商品やサービスが検索された数・割合を知ることで、世の中のトレンドや関心度が伺えます。

    ノバセルでは、今後も視聴者が実際に行動(指名検索)したテレビCMにスポットを当て、より詳しいクリエイティブ分析・業種ごとのランキングといったマーケティング情報を公開してまいります。