【アーカイブ配信】ターゲット理解がすべてを変える~Who,Whatで紐解くデジタルマーケティングのカギ
マーケティング戦略の要、WHOとWHAT。誰の何の課題を解決し、何に価値を感じてもらい商品を買っていただくか、皆さまも常日頃より考えられていることと思います。 本セミナーは、ノバセル代表取締役社長の田部が登壇し、HOWの部分だけでなく、WHO・WHAT視点でアプローチする獲得型広告について、またデジタル広告の現状と今後の展望を探り、Cookieレス時代におけるマーケティング戦略を具体的に解説します。 広告効果の持続的な向上を目指すすべてのマーケティング担当者にとって、新たなヒントと具体的なアクションプランが得られるセミナーとなっております。ぜひご参加ください。
日時
アーカイブ配信対象者
経営者、マーケティング担当者向け
※同業者様、個人様はお断りさせていただく場合がございます
※フリーアドレスからのお申込みはお断りさせていただく場合がございます
定員
応募締切
会場
アーカイブ配信となります。
お申込みいただきました方へ別途メールにて視聴用リンクをお送りいたします。
※セミナー内でお話しております特典に関しましては、現在終了しております。ご了承くださいませ。
<プライバシーポリシー>
ご入力頂いたメールアドレス宛に、広告を含むご案内のメールをお送りする場合があります。ご入力頂いた個人情報は、プライバシーポリシーに準ずるそれぞれが以下の目的で利用を行います。
ノバセル株式会社:https://novasell.com/privacy-policy
Google map参加費
無料主催
ノバセル株式会社
こんな方におすすめです
• デジタル広告領域において、売上が伸び悩んでいる方
• マーケティング戦略を見直したい方
• これまでの施策を客観的に振り返りたい方
スピーカー

田部 正樹
1980年生まれ。中央大学卒業後、丸井グループに入社。主に広報・宣伝活動などに従事。2007年テイクアンドギヴ・ニーズ入社。営業企画、事業戦略、マーケティングを担当し、事業戦略室長、マーケティング部長などを歴任。2014年8月にラクスルに入社。マーケティング部長を経て、2016年10月から現職に就任。ラクスルの成長を7億→210億(6年で30倍)を牽引したマーケティングノウハウを詰め込んだ新規事業「ノバセル」を立ち上げ、マーケティングの民主化をビジョンに5年で80億を超える成長を続けている。業界問わず成長を求める企業の経営×マーケティングのアドバイザー。経済産業省主催「始動」講師/メンター。