【カクトク×ノバセル×LINE共催セミナー】事業責任者向け:投資対効果を最適化する組織DX戦略とは?
2021.03.10 水 13:00-14:00

セミナー内容
こんな人におすすめ
- DX(デジタルトランスフォーメーション)を検討してるが具体的な施策がわからない
- 投資対効果の見えるDX施策を検討したい
- 実際のDX事例を知りたい
登壇者

カクトク株式会社 Pro director事業部 事業責任者
出久地 旭氏
2019年3月にカクトク株式会社へ参画。ブライダル業界から人材業界へ転職し、地方拠点の立ち上げ経験などを積む。その後、デジタル業界で営業として大手企業の広告案件に携わる。カクトク入社後はフィールドセールスや、カスタマーサクセスを経験し、現在はカクトク株式会社の営業責任者として業務全般をこなしつつ、アライアンス関連業務、セミナー登壇など様々なポジションを担う。趣味は旅行で47都道府県を制覇中(残り1ヶ所/現在はお休み中)

LINE株式会社 AI事業推進室 CLOVAマーケティングマネージャー
神保 直弘氏
外資系IT/半導体企業で日本およびアジア地域のマーケティングを20年以上にわたり担当、その後東証一部上場のソフトウェア開発企業の執行役員/CMOとして勤務。2020年よりLINE AIカンパニーにマーケティングマネージャーとして入社。LINEが開発する「ひとにやさしいAI」技術をベースにした法人向けサービスのマーケティングを担当。在宅勤務が始まってからの日課は、ドラクエウォークをしながらの散歩。

ノバセル事業本部マーケティング部
中野 竜太郎氏
2017年、楽天株式会社に入社後ECコンサルタントとして200社以上を担当。その後、個人事業主でメディア運営、占い師、広告運用、マーケティング支援を行う。2019年よりSaaSのマーケティング部門立ち上げを経て、2021年1月よりラクスルに参画。ノバセル事業のマーケティングを担当している。
プログラム
前半 | 事業責任者が今知りたい成果の出るDXとは? |
後半 | 事例で見るDX施策を徹底討論 |
開催概要
開催日時
2021.03.10 水 13:00-14:00
対象
事業会社様参加費
無料
会場
オンラインセミナー形式で開催いたします。
インターネット環境がある場所でしたら、PC・スマホ問わずどこからでもご参加いただけます。
(スマホからご参加の場合は事前にZoomアプリのダウンロードが必要となります。)
<プライバシーポリシー>
ご入力頂いたメールアドレス宛に、広告を含むご案内のメールをお送りする場合があります。ご入力頂いた個人情報は、共催企業(各社プライバシーポリシーに準ずる)それぞれが以下の目的で利用を行います。
・共催企業内での情報共有
・お客様のご意見やご感想の回答の共有
・共催企業からの情報提供(広告メールを含む)
カクトク株式会社:https://kakutoku.jp/privacy_policy
LINE株式会社:https://line.me/ja/terms/policy/
ラクスル株式会社:https://corp.raksul.com/privacy/
セミナーお申し込みフォーム
2021.03.10 水 13:00-14:00 開催