セミナー内容
テレビCM効果を見る指標として「指名検索」と答えた企業は3社に1社と調査で明らかになりました。本セミナーでは東京海上ホールディングスシニアデジタルエキスパート兼イーデザイン損害保険 CMOの友澤 大輔氏、ノバセル株式会社代表取締役社長/ラクスル株式会社取締役CMO 田部正樹が登壇し、「指名検索」起点でテレビCM戦略をどのように考えるべきか、イーデザイン損保でのテレビCM分析をどのように「見える化」から「直せる化」に組み立てたのかを徹底解説いただきます。ノバセルトレンドの実際の活用事例を紹介しながらのセミナーとなりますので奮ってご参加お待ちしております。
こんな人におすすめ
- テレビCMを成功させるための事業視点で考えておくべきポイントを知りたい方
- テレビCMの効率を最大化させたいマーケティング担当者の方
- 最新のテレビCMの分析から改善に繋げるまでのノウハウを知りたい方
登壇者

東京海上ホールディングスシニアデジタルエキスパート 兼 イーデザイン損害保険 CMO
友澤 大輔
氏
1994年にベネッセコーポレーションに入社。その後、ニフティ、リクルート、楽天などを経て、2012年にヤフーに入社。マーケティングイノベーション室を新設。18年10月にパーソルホールディングスへ転じ、19年4月より現職。グループ全体のデジタル変革を推進するために中期事業計画策定から各社協働PJなどを推進。
2021年4月に東京海上ホールディングスデジタル戦略部のシニアデジタルエキスパート兼イーデザイン損害保険CMOに就任。ほかにも複数の企業にマーケティングアドバイスを行っている。

ノバセル株式会社 代表取締役社長
田部 正樹
氏
1980年生まれ。大学卒業後、丸井グループに入社。主に広報・宣伝活動などに従事。2007年テイクアンドギヴ・ニーズ入社。営業企画、事業戦略、マーケティングを担当し、事業戦略室長、マーケティング部長などを歴任。2014年8月にラクスルに入社。マーケティング部長を経て、2016年10月から現職に就任。ラクスルの成長を約50億かけて事業成長を実現してきたマーケティングノウハウを詰め込んだ新規事業「ノバセル」を2018年に立ち上げ急成長を牽引。2021年12月ノバセル株式会社の代表取締役社長に就任。

ノバセル株式会社 ビジネスプランニング部 部長
楠 勇真
氏
東京大学経済学部卒業後、2020年4月にラクスル 株式会社に新卒で入社。広告領域の新規事業「ノバセル」に配属され、入社当初からストラテジックプランナーとして約40社のお客様のテレビCMを通じたマーケティング戦略をサポート。並行して、メディア業務や効果分析業務も行い、ワンストップでお客様の事業成長をサポートする。その後、効果分析SaaSの導入支援や分析レポーティングなどを担当し、現在はラクスル 史上最年少マネージャーとして、ビジネスプランニング部で営業部長として各企業様の案件を統括。
プログラム
前半::指名検索で考えるテレビCM最適化とは?
後半: イーデザイン損保CMO友澤氏 x ノバセル代表取締役社長田部対談 〜テレビCMの未来。「見える化」から「直せる化」の極意
開催概要
開催日時
2022
.
08
.
02
Tuesday
11:00
-
12:00
対象
経営者、マーケティング担当者向け
※広告主様を対象としていますので、それ以外の方はお断りさせていただきます
参加費
無料
会場
Web会議システム「Zoom」を利用して実施いたします。
① お申込み情報をフォームにご記載ください
② 後日、「ウェビナー閲覧用URL」が記載されたメールが届きます
※メールの差出人は、ノバセルセミナー運営事務局(adpla@raksul.com)となります
<個人情報の取り扱いについて>
ノバセル株式会社(https://www.novasell.com/privacy-policy)
イーデザイン損害保険株式会社(https://www.edsp.co.jp/privacypolicy/)